2017年3月23日木曜日

ぎふ・中津川大会参加チームへの注意事項等

大会参加チームへの注意事項等をまとめます。
よく読んで理解し、大会に望んでください。

【全般】
◯チームに対するイエローカード2枚もしくはレッドカード1枚が出た時点で、大会から失格となります。試合はできますが、順位からは除外されます。

◯会場で、メンターや保護者から指示・指導を受けてはいけません。カードの対象となります。メンターや保護者が一方的に指示を出した場合にもカードの対象となりますので注意してください。

◯半田こては必ず半田コーナーで使用してください。その他、周囲のチームに危険があったり、テーブルを傷つける可能性があると判断できる作業についても半田コーナーを活用してください。

◯会場内で走ってはいけません。カードの対象となります。

◯24日の車検時にスイス式トーナメントの組み合わせ抽選を行います。17時までに抽選を行わなかったチームは、運営側でくじを引きますのでご了承ください。

【試合】
◯試合時間は、前半4分、ハーフタイム3分、後半4分です。ハーフタイムが短いのでコート脇のリペアテーブルを上手く活用してください。

◯故障及びアウトオブバウンズ等のファウルによる退場の時間は20秒です。各コートのキッチンタイマーで、キャプテンもしくはチームメンバーが管理してください。

◯故障したロボットの修理は、半田が必要等やむを得ない場合を除き、コート脇のリペアテーブルで行ってください。

◯審判の裁定について質問することはできますが、抗議を行うことはできません。主審の判断が最終決定です。

【車検】
◯車検は調整日の24日を含め毎日あります。毎日車検を受けてください。

◯車検に合格していないロボットは、コートでの調整および試合への参加ができません。

◯車検は毎年大変に混雑します。早めに車検を受けるようにしてください。

◯試合日に車検が混雑した場合、直近の試合に出場するチームを優先することがあります。

◯ライトウェイトリーグ、オープンリーグでは、トップマーカの取り付けられないロボットは車検に合格できません。

◯リチウム系充電池を使用しているチームは、サッカーの車検の前に、大会本部が実施する電池検査に通過している必要があります。

◯安全性を重視し、厳しく車検を実施します。露出しているアルミ部材が切りっぱなし等も修正の対象になります。またソレノイドキッカーが鋭利で、ボールを傷つけないかも確認します。

◯バッテリーはロボット内で動かないように固定されているか確認します。また、衝撃による負荷分散のために、点による固定よりも面による固定の方が望ましいです。